私は海外が大好きです!
海外に行き、新しい経験から気づきを得た瞬間、
あ〜来てよかった♡ありがたいと思います。
初めて海外に行ったのは18歳の夏休みでした。
親のお金で車の免許合宿に行く予定でしたが、
学校主催のアメリカへの研修旅行に参加したくなり、
免許はいずれ自分のお金で取ることにして、
免許合宿代をアメリカ研修旅行代に充てさせてもらいました。
その時の私は英語が大嫌いで、
赤点を取るくらい英語ができませんでした。
でも海外に行ってみたかった。
そして研修旅行から帰国した私は、
英語の勉強がしたくてしたくて堪らなくなっていました。
アメリカに行き、英語の捉え方が180度変わりました。
それまでに勉強してきたものとは全然違う!!!
アメリカで使われている英語は「生きている!」と感じました。
机上でひたすら勉強する文法や単語の英語ではない
「コミュニケーションツール」としての英語には楽しくなるリズムがありました。
その英語に囲まれて時間を過ごすうちに、
もっと話せるようになりたい!
もっと理解できるようになりたい!
そう強く思うようになりました。
3週間、現地の学校で少し英語を勉強して、
周辺を観光して、
アメリカ的なパーティーに参加したり、
他の国から来ていた留学生と交流したりしました。
そのどれもが新鮮で、貴重な経験でした。
この3週間が、その後の私の海外熱の始まりでした。
あの時、英語って楽しい!ということに気が付けて本当に良かった。
それから英語を習得し、私の世界は大きく広がりました。
現地で使われている英語って、日本の学校で学ぶ英語とは大きく違うから、
海外に興味がある方、世界を広げたい方、
でも英語は苦手!という方(英語に限らず言語が障害と思っている方)、
ぜひまずは現地に行って感じてみることをお勧めします。
私は海外が大好きです!
海外に行き、新しい経験から気づきを得た瞬間、
あ〜来てよかった♡ありがたいと思います。
初めて海外に行ったのは18歳の夏休みでした。
親のお金で車の免許合宿に行く予定でしたが、
学校主催のアメリカへの研修旅行に参加したくなり、
免許はいずれ自分のお金で取ることにして、
免許合宿代をアメリカ研修旅行代に充てさせてもらいました。
その時の私は英語が大嫌いで、
赤点を取るくらい英語ができませんでした。
でも海外に行ってみたかった。
そして研修旅行から帰国した私は、
英語の勉強がしたくてしたくて堪らなくなっていました。
アメリカに行き、英語の捉え方が180度変わりました。
それまでに勉強してきたものとは全然違う!!!
アメリカで使われている英語は「生きている!」と感じました。
机上でひたすら勉強する文法や単語の英語ではない
「コミュニケーションツール」としての英語には楽しくなるリズムがありました。
その英語に囲まれて時間を過ごすうちに、
もっと話せるようになりたい!
もっと理解できるようになりたい!
そう強く思うようになりました。
3週間、現地の学校で少し英語を勉強して、
周辺を観光して、
アメリカ的なパーティーに参加したり、
他の国から来ていた留学生と交流したりしました。
そのどれもが新鮮で、貴重な経験でした。
この3週間が、その後の私の海外熱の始まりでした。
あの時、英語って楽しい!ということに気が付けて本当に良かった。
それから英語を習得し、私の世界は大きく広がりました。
現地で使われている英語って、日本の学校で学ぶ英語とは大きく違うから、
海外に興味がある方、世界を広げたい方、
でも英語は苦手!という方(英語に限らず言語が障害と思っている方)、
ぜひまずは現地に行って感じてみることをお勧めします。